2024-7-31
威風堂々
柔道81kg級「永瀬貴規」長崎が誇る英雄!!やりました!!2大会連続金メダル!!
決勝、一本勝ちした後が惚れ惚れする行動でした。
殆どの勝者は、畳の上で喜びを爆発させ、飛び上がり、叫んだりします。
しかし、永瀬氏は・・・対戦相手が、敗れてショックで開始位置に戻るのが遅くなっても、きちんと佇まいを直し、表情が緩む事無く、相手を待ってました。
そして、審判から勝者の宣言を受けても、相手と審判に一礼をし、そして、会場の四方向に、深々とお辞儀をし、道場から階段を降りるときに、「よっしゃ!!」と一言。
会場を後にする時も、威風堂々と歩く姿は、もう!たまらくカッコ良かったです!!
まさしく日本男児ここにあり!!でした~
本当におめでとうございました!!!
決勝、一本勝ちした後が惚れ惚れする行動でした。
殆どの勝者は、畳の上で喜びを爆発させ、飛び上がり、叫んだりします。
しかし、永瀬氏は・・・対戦相手が、敗れてショックで開始位置に戻るのが遅くなっても、きちんと佇まいを直し、表情が緩む事無く、相手を待ってました。
そして、審判から勝者の宣言を受けても、相手と審判に一礼をし、そして、会場の四方向に、深々とお辞儀をし、道場から階段を降りるときに、「よっしゃ!!」と一言。
会場を後にする時も、威風堂々と歩く姿は、もう!たまらくカッコ良かったです!!
まさしく日本男児ここにあり!!でした~
本当におめでとうございました!!!
2024-7-23
病気も様々・・・
暑中お見舞い申し上げます。
これから毎日、ニュースで「危険な暑さ」の報道が続きますね~・・・。
体調管理が、難しい季節です。
熱中症のみならず、新型コロナや手足口病などの感染症も流行っており、油断できません。
暑いので、当然、マスクしている方も、とても少なくなっており、また、スーパーなどの入口にあった、アルコール消毒液も、姿を消しつつあります。
油断してるなぁ~・・・って、感じています。
コロナは、稀にですが、後遺症があり、友人は、2年以上も後遺症と闘っています。
元気印の人でしたが、見る影もないほどです。
感染しないに越したことはないので、ご注意ください。
マスク・手洗い・うがい、やれる事をやりましょうね(^^♪
・・・で、小生は、昨日まで、1ヶ月以上、通院してました。
歯の治療・・・歯周病です。
毎日、念入りに歯磨きをしていたので、まさか!と、思いましたが、虫歯ではなく、歯周病でした。
レントゲンで確認し、歯の根元の骨が溶けているのが歯痛の原因!!「このままだと入れ歯ですね」「でも、まだ間に合うでしょう」「今回、全ての歯垢を取り除き、4~5ケ月ごとに、来院して、歯垢除去をすれば・・・」「ポケットが深いので、麻酔うって、5回に分けて除去しましょう」・・・まな板の上の鯉・・・「はい・・・」麻酔が痛いんですよね~( ;∀;)
昨日、最後に前歯の歯垢除去が終りました。
でも、不思議です。歯茎が締まって見えるんです。当然、痛みも消えました。
「歯の痛み、歯槽膿漏、歯周病も、病気なんです。間違うとバイキンが血管を通って、脳に達する事もあり、命を失う事もあります。何よりも歯が痛いと、美味しい!!って、言えない出すよね~(^^♪)」の先生からのご説明・・・もっともです。
癌、脳の病気、心臓の病気などは、大病として恐れられていますが、身体の中の事で、なかなか症状や進行状況が分かりません。
違和感や痛みは、身体のSOSかもしれません。
病院で、どんな診断結果が出るかは心配ですが、勇気を出して、診察を受けましょう!
暑い日は、これからが本番です。
どうぞ、ご自愛下さいませ~(^^♪
これから毎日、ニュースで「危険な暑さ」の報道が続きますね~・・・。
体調管理が、難しい季節です。
熱中症のみならず、新型コロナや手足口病などの感染症も流行っており、油断できません。
暑いので、当然、マスクしている方も、とても少なくなっており、また、スーパーなどの入口にあった、アルコール消毒液も、姿を消しつつあります。
油断してるなぁ~・・・って、感じています。
コロナは、稀にですが、後遺症があり、友人は、2年以上も後遺症と闘っています。
元気印の人でしたが、見る影もないほどです。
感染しないに越したことはないので、ご注意ください。
マスク・手洗い・うがい、やれる事をやりましょうね(^^♪
・・・で、小生は、昨日まで、1ヶ月以上、通院してました。
歯の治療・・・歯周病です。
毎日、念入りに歯磨きをしていたので、まさか!と、思いましたが、虫歯ではなく、歯周病でした。
レントゲンで確認し、歯の根元の骨が溶けているのが歯痛の原因!!「このままだと入れ歯ですね」「でも、まだ間に合うでしょう」「今回、全ての歯垢を取り除き、4~5ケ月ごとに、来院して、歯垢除去をすれば・・・」「ポケットが深いので、麻酔うって、5回に分けて除去しましょう」・・・まな板の上の鯉・・・「はい・・・」麻酔が痛いんですよね~( ;∀;)
昨日、最後に前歯の歯垢除去が終りました。
でも、不思議です。歯茎が締まって見えるんです。当然、痛みも消えました。
「歯の痛み、歯槽膿漏、歯周病も、病気なんです。間違うとバイキンが血管を通って、脳に達する事もあり、命を失う事もあります。何よりも歯が痛いと、美味しい!!って、言えない出すよね~(^^♪)」の先生からのご説明・・・もっともです。
癌、脳の病気、心臓の病気などは、大病として恐れられていますが、身体の中の事で、なかなか症状や進行状況が分かりません。
違和感や痛みは、身体のSOSかもしれません。
病院で、どんな診断結果が出るかは心配ですが、勇気を出して、診察を受けましょう!
暑い日は、これからが本番です。
どうぞ、ご自愛下さいませ~(^^♪
2024-7-8
デレデレ顔・・・
博多人形の配達の際、偶然にも舞妓さんと遭遇(^^♪
勇気を出して、「写真、一緒に良いですか?」
ニッコリ笑って、コクリと頷く・・・可愛い!!
猛暑もぶっ飛ぶ笑顔でしょ~(*`艸´)ウシシシ
2024-6-7
非通知電話・・・
一昨日、非通知で、「NTT113番コールセンターです。ビジネスフォンをご利用のお客様に、お電話差し上げております。お時間1~2分、よろしいでしょうか?ご利用の電話は、通話雑音等はございませんか?では、最後に、電話機の裏にある番号を、お教えください・・・」
おおむね、こういった内容の電話でした。
で、不思議に思いましたので、「何故、非通知なんですか?」と、質問しましたら、「こちらコールセンター専用のIP電話よりお掛けしており、発信専用で、お掛け直し頂けないため、お客様へのご迷惑を考慮しまして、非通知としております。ご不信でしたら、改めまして113番より、ご連絡差し上げましょうか?」
で、それっきり・・・。
NTTと、直で取引があり、この内容を伝えましたら、「非通知で、NTTよりお電話する事は、絶対にございません!!それは、違法性がある電話ですので、ご注意ください」との事。
コールセンターを名乗る女性、仕事なので、悪意等は感じずに、今日も電話しまくるのでしょうね・・・。
皆様、ご注意ください。
2024-5-24
まさか自分が!!は、すぐそこに・・・
先日、茨城から帰る飛行機が、故障して羽田に緊急着陸する経験をしました。
まさか!は、自分のすぐそばまで来ているんですね・・・。
正月二日、羽田空港で起こった大事故。
気を引き締め直して、運航は最大限の注意を払っているはずが・・・。
停止線オーバーや、飛行機同士の接触など、本当に、羽田空港の事故は、航空会社皆さんに、共有されているのか?と、思われるほど、頻繁に起こっています。
改めて、怖いですね~「以後気を付けます!!」と言われても、亡くなった後では、意味がありません。
出張が多く、飛行機を利用する機会が多いので、各航空会社の方々には、再度、注意して頂きたいです。
・・・で、自分の車の運転も、改めて注意しようと思います。
一昨日、前の車が、信号無視して、横断者を危うく跳ねそうになりました。
信号は赤なのに、前の車のブレーキランプが、一向に光りません!!
横断者が気が付いて、止まったから無事でしたが、スマホでも見ていたら、そのまま進んで、きっと大事故になっていたことでしょう。
車は、横断歩道を超えて停止しましたが、きっと、脇見運転・・・。
皆様、改めて、まさか自分が・・・は、身の回りに沢山潜んでますよ~
クレジットカードの不正利用、まさか自分が!を、小生も経験したばかりです・・・
お気を付けあそばせ。
まさか!は、自分のすぐそばまで来ているんですね・・・。
正月二日、羽田空港で起こった大事故。
気を引き締め直して、運航は最大限の注意を払っているはずが・・・。
停止線オーバーや、飛行機同士の接触など、本当に、羽田空港の事故は、航空会社皆さんに、共有されているのか?と、思われるほど、頻繁に起こっています。
改めて、怖いですね~「以後気を付けます!!」と言われても、亡くなった後では、意味がありません。
出張が多く、飛行機を利用する機会が多いので、各航空会社の方々には、再度、注意して頂きたいです。
・・・で、自分の車の運転も、改めて注意しようと思います。
一昨日、前の車が、信号無視して、横断者を危うく跳ねそうになりました。
信号は赤なのに、前の車のブレーキランプが、一向に光りません!!
横断者が気が付いて、止まったから無事でしたが、スマホでも見ていたら、そのまま進んで、きっと大事故になっていたことでしょう。
車は、横断歩道を超えて停止しましたが、きっと、脇見運転・・・。
皆様、改めて、まさか自分が・・・は、身の回りに沢山潜んでますよ~
クレジットカードの不正利用、まさか自分が!を、小生も経験したばかりです・・・
お気を付けあそばせ。